CONSTELLATION

© Ryuji Onari
Lieu  : 

4. HOSOO LOUNGE

9/27 18:00-20:00
9/28-10/4 10:30-18:00

Type : 

京都という空間、時の流れの中、形のないモノと儚いモノがどのように融合するのか。この視覚と嗅覚とが交錯する舞台で、CONSTELLATIONの原体験は鑑賞者と共鳴することで完成する。
目に見えるものと見えないものとが内包しているこの宇宙で、その両者の狭間を揺らぎ移ろい結ぶことで、うるしの前衛的な側面と香水の革新的な視点が相互に昇華される。
宇宙を漂う多様に散りばめられた星、その組み合わせから描き出されたイマジネーションが一つの物語として浮かび上がる。
静寂に包まれた空間では、鑑賞者一人一人がこの創造的体験の一部となる。紐解かれた香水のノートとうるしの色香が、京都西陣織の老舗・細尾が織りあげた「妖精の羽」と共に織り合わされる。
五感を研ぎ澄ましてこの万華鏡を覗きこめば、各々の感覚的ノートが開かれ、作品に触れたり、嗅いだり、思いのままに歩むことで空間・時が揺らぎ、各々が芸術作品を紡ぐユニークな体験ができる。

※「妖精の羽」
髪の約6分の1の細さである超極細絹糸を織りあげた、世界一の薄さの絹織物。

企画・制作:ダニエル・ペシオ Daniel Pescio(調香師/2019年度ヴィラ九条山レジデント)&おーなりりゅうじ Ryuji Onari(漆芸家)

ダニエル・ペシオ/おーなりりゅうじ

ダニエル・ペシオは、フリーの調香師、嗅覚アーティストです。彼は香りの儚い性質を、私たちの他の感覚との共感覚においてアーティスティックに扱います。2016年に香道と出会って以来、日本文化からインスピレーションを得て、香りが風景や振動を反映し、手に触れることのできるものを超えた深い意味を想起するような、感覚的なプロジェクトに取り組んでいます。飲む香水や、酒の香水、神話の島・淡路島での「ライス・エクスペリエンス」などを通して、新しい嗅覚表現の形を探究しています。

おーなりりゅうじ
自然の資源とその限界を対象とするアプローチは、おーなりりゅうじにとって、単に今日の漆の技法や用途に問いを投げかける機会にはとどまりません。その作品は、自然と人工の間にある可能性の取り入れ方や、さらにはそれらの出会いが化学的・人間的に引き起こす反応までを、共同で捉えるよう促します。このリサーチのプロセスは実験の積み重ねです。それはまるで私たちの現代性に共鳴するかのように、はかない美しさを捉え、一見不可能に見える相互作用を明らかにするのです。
https://www.instagram.com/ryuji0116
https://ryujionari.jp/